|
木曜日の轟RADIO |
|
|
|
2020.01.07号「年始のご挨拶」 |
|
このコーナーでは明けましておめでとうございます。本年もぐだぐだと思ったことを書いていきます。
最近投稿がないですが(笑)、投稿はいつでも受け付けています(^^♪。 |
|
|
|
今年の抱負 |
|
昨年末にもお話ししましたが、 今年の指針は「基本」と「継続」です。そして、「1日1連載」。「防災」「こころの健康」「色の癒し」「木曜日の轟RADIO」、そして昨日から始まった「トドの妖精豆知識」と毎日どれかを更新する、という計画です。
連載を書く、ということはそれなりに下調べをするので「勉強」にもなります。「体調が悪い日は書かない」ということも「基本」のうち。体調を整えながら、地道に頑張ります。
で、今も体調が宜しくないので今後クイズの開催については大きく予定変更するかもしれません。その際はお知らせします。
とにかく、無理はしない。今年は慎重に「少しずつ前へ」でいきます。 |
|
|
|
緊急事態宣言 |
|
先程、1都3県に「緊急事態宣言」が出されました。関東圏にはここに遊びに来るメンバーも結構いるので、気にかけています。
「不要不急の外出は控える」といっても何が不要不急かは各自の判断ですから、息が詰まらない程度に、充分感染対策をしながら乗り切っていただければと思います。
・・・と言いつつ、宮城も急激に感染者数が伸びていて、今日は70人台で最多更新。このままだと1日の感染判明数が100人台に乗ってしまいそうな勢いです。詳細はこの後発表された資料を調べますが、この感じでいくと1都3県では済まないかもしれないので、宮城に住んでいる僕も決して他人事ではないですね。
「防災士」であるのでいろいろな資料には目を通しています。終息の見通しとかも含めて。Twitterでも情報収集していましたが、最近は一般人が知ったかぶりであーでもないこーでもないとツイートしているのが多いので参考にするのはやめました。どの情報が専門知識のある人の情報か、一般人のツイートか見分けないといけませんし、一般人の知ったかぶりツイートにうんざりしています(僕も一般人ですが笑)。
皆さんも正しい情報を得てくださいね。ツイートは公式バッチの付いているものでもアテになりません。著名人も好き勝手言ってますから(笑)。やっぱこういうときはNHK・・・と思って見てみたら必ずしも正しい情報ではなかったり(笑)。 |
|
|
|
そして改めて・・・ |
|
 |
|
配信リリースまであと5日!
「たちつてトドメガネ」の収益は作曲者である岩船さんときちんと折半します(つまり、「岩船ひろき」の応援にもなります)。「Take it Easy」は全額僕の売り上げになりますが、この配信リリースの収益は全額「轟RADIO」の充実のために使いたいと思います。
というわけで、ダウンロード購入、サブスクで聴く、どちらでも結構ですので是非是非よろしくお願いします! |
|
|
「木曜日の轟RADIO」では、ゴリィへの質問、ゴリィに聞いてもらいたい話、オススメのアーティストの紹介など、メッセージを募集しています。コーナーのトップページのメッセージフォームからお寄せください。クイズや音楽に全く関係しない内容でも全然OKです!
では、今年もよろしくお願いします! |
エンディングテーマ「とどめがすまいる」
|