【#45】クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!#4
第5問
 
さあ、推理の時間だ!

(引き続きスタジオ)

2016年7月30日に岩手県の岩泉町を襲った台風20号は、町内で死者・行方不明者21人を出す災害となりました。
特に入所者9人全員が死亡したグループホームでは、【          A          】ことが逃げ遅れの原因となりました。

このことを踏まえ、「水防法」が改正され、津波や洪水の浸水区域にある【   B   】向けの施設に対し、避難計画の立案と避難訓練の実施を義務付けましたが、果たしてどれだけ実効性があるかは不透明だと私は考えています。
A:文章が入る
B:単語が入る(ひとつとは限らない)

ゴリィ「普段介護をしているかげどんならわかりそうですね。」
山陰「Bからいいですか?
ゴリィ「いいですよ。」

山陰「グループホームって高齢者向けの施設なんで、高齢者が確実に入りますね。」
ゴリィ「そうですね。でも、それだけでしょうか?

山陰「・・・誰でしょう???」
ゴリィ「ある意味では私もカテゴライズされますね。」
山陰「じゃあ、おバカ?
ゴリィ「うるさいっ!」

山陰「店長障害者手帳持ってるでしょ?心臓悪いから。この間の検査で健康な人以上にピンピンしてるって言われてましたけどね。」
ゴリィ「電子タバコに変えたからかな?(←それ以前に吸うな!)そうですね。つまりこうなります。」

2016年7月30日に岩手県の岩泉町を襲った台風20号は、町内で死者・行方不明者21人を出す災害となりました。
特に入所者9人全員が死亡したグループホームでは、【          A          】ことが逃げ遅れの原因となりました。

このことを踏まえ、「水防法」が改正され、津波や洪水の浸水区域にある【高齢者や障害者】向けの施設に対し、避難計画の立案と避難訓練の実施を義務付けましたが、果たしてどれだけ実効性があるかは不透明だと私は考えています。
A:文章が入る

ゴリィ「Aは難しいね。何故、逃げ遅れたのでしょう?」
山陰「避難情報を知らなかったから?」
ゴリィ「いや、当時『避難準備情報』が出ていたことは知っていたんですよ。避難準備情報はどういう意味ですか?」
山陰「これは知ってますよ。普通は避難の準備を始めてください、という意味ですが、避難に時間のかかる人は避難を開始してください、って意味ですね。」
ゴリィ「その通り。つまり、こういうことです。」

【正解文】
2016年7月30日に岩手県の岩泉町を襲った台風20号は、町内で死者・行方不明者21人を出す災害となりました。
特に入所者9人全員が死亡したグループホームでは、【職員が「避難準備情報」の正しい意味を知らなかった】ことが逃げ遅れの原因となりました。

このことを踏まえ、「水防法」が改正され、津波や洪水の浸水区域にある【高齢者や障害者】向けの施設に対し、避難計画の立案と避難訓練の実施を義務付けましたが、果たしてどれだけ実効性があるかは不透明だと私は考えています。

ゴリィ「というわけで今回のSTUDY!!」



ゴリィ「これについては自治体に2つ、マスコミにも1つ注文があります。」
山陰「なんですか?」
ゴリィ「水防法で定めた以上、計画の策定と訓練のチェックは怠らないでいただきたい。もうひとつ、避難情報を発表するときは、住民の具体的な行動も含めてきちんと伝達してほしい、この2つです。」

山陰「マスコミには?」
ゴリィ「NHKやニュース専門チャンネルを持っているところは割とやってますが、防災用語を連呼するだけでなく、その意味を冷静に伝えてほしいと思います。」

ゴリィ「では、今回の正解判定の基準です!

A:避難準備情報の意味を知らなかった(誤解していた)は2ポイント、避難準備情報以外の避難情報を書いて同じようなニュアンスを書いた人は1ポイントです。
B:障害者と高齢者の両方を含む解答をした方が2ポイント、片方で1ポイント。

ゴリィ「で、こうします!」
本来 今回の特例
4P ×1.0 ×1.0
3P ×0.5 ×0.75
2P ×0.0 ×0.5
1P ×(-0.5) ×0.25
0P ×(-1.0) ×0.0


結果
A】【B


 
TOPに戻る

(C)2017- ゴリィスマイルプロジェクト 当サイトの画像・音声・文章の無断転載を禁じます。
(C)2018- 杜の小径企業防災研究室
inserted by FC2 system