【#50】祝!開催50回記念クイズスーパースペシャル!
ラストクイズ:KIZUKI〜災害から学ぶ〜(クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!)
119番は冷静に!

ゴリィ「今度はノーカットでいただいた体験談を紹介します。」
 
ではでは、本日の人命救助?そのまま書きます〜。

おじいさんが倒れていた所は車道でした。
車道というか、住宅街の横道なので、車も通る道といったほうが正しいですね。
既に倒れた瞬間を見ていたAという男性がいて「大丈夫か?」等、声をかけていました。
そこに私が通りかかり、更にもう1人、Bという男性が来ました。

そのBさん、携帯は持っていましたが、119への電話の仕方が分かりませんでした。
あとで聞いた話ですが「119」に携帯からかける時、市外局番が必要だと思ってたそうです。
つまり、札幌なので「011-119」と、かけるんじゃないか?と。
携帯電話だから、何処の119に繋がるのか分からないと思い込んでたそうです。

そこで、普通に119にかけたら良い事を知ってた私が119にかけました。
最初に聞かれたのは「火事ですか?救急ですか?」です。
「救急です」と答えると、次に聞かれたのは「住所」です。
ここで1つ問題が。
住所は分かってたけど、番地が分からなかったんです。
○丁目、までは分かっても番地が分からず。

えー困ったなーと戸惑っていると、すぐ近くにスーパーがあったので、そのスーパーの名前を伝えました。
多分、119のほうでも、検索か何かかけたと思います。
「スーパーの、どちらの方向ですか?」と聞かれ、どちらの方向・・・これも困りました。
確かにスーパーといっても、道は4つに分かれるわけですね。
幸い、目印になる飲食店があったので「○○というお店がある方向です」と答えて、なんとか場所を分かってもらえました。

・・・が、○丁目までは伝えていたので、その時点で、もう救急車の手配はしていたようです。
その後に、倒れていたおじいさんが年齢はどの位?意識はあるか?喋る事はできるか?を聞かれました。
おじいさんは、朦朧とした状態には見えたけど、Aさんと何か対話してるので意識もあるし、喋る事もできる事を伝えました。

そうして、119の方からは「既に向かってますので、見えたら手を振って合図をしてください」と言われ、了承して、電話を切りました。
おおよそですが通報してから5分位して、救急車が来た時に大きく手を振ると、サイレンの音が切り替わって現場到着。
あとは救急隊員の人に任せ、AさんとBさんと、どんな状況だったか色々伝え、おじいさんは救急車で運ばれていきました。

おじいさんが無事である事を祈りつつ・・・ここで、色々思った事。
意外と、役割分担ができてた事と、問題点。

Aさんは、おじいさんに話しかけていた役目。
私は、救急車を呼ぶ役目。
Bさんは、119へのかけ方は分からなくても、そばで目印になる物等を探して、私に伝えてくれた役目。
それぞれの役目は出来てたんだろうなぁとは思いましたが、盲点が色々。

今回は目印になる物はあったから良かったものの【A】「番地」までは分からない(住宅街だし)
Bさんのように、【B】119等に携帯からかける時は市外局番が必要かも?と思っている人が多くいるかもしれない
もう1つ気になったのは、【C】Aさんが、おじいさんを起こした事
私は「救命24時」みたいな番組が結構好きなんで(笑)もし、頭を打っているなら脳出血の可能性もあるわけで、無理に起こしちゃいけないみたいな事を見た事があります。
おそらく大丈夫だったとは思うけど、あとから思えば、万一の場合を考えて横にさせたままのほうが良かったのかも?と。

今となっては、本当に何も無い、住宅しかない所だったら119にかけても、どう伝えたもんだか・・・と思いますねー。

おじいさんの様子から、多分大丈夫だと思うから言える事だけど、こういう時どうする?っていう意見交換にはなると思いますので
もしよかったら、防災クイズなんかで使ってください!
自分も、ちょっとこういうときはどうしたらいいかな?って知りたいとこです。
 

ゴリィ「まずはクイズの正解からいきましょう!まずは【問題1】です。」
 
【問題1】
携帯電話が普及し始めた当初、実際にこの問題はありました。現在は「GPSの測位情報」で判別していますが、GPSのない頃には何をもとにしていたでしょう?
※尚、GPS機能のない携帯電話では現在も同じ方法を使っています。

@場所を聞いて、最寄りの救急に転送する
A電波を拾った基地局で判断する【正解】
B119の前に市外局番をつける
C携帯電話に緊急電話の繋がり先の情報をあらかじめセットしておく

 

ゴリィ「続いて【問題2】です。」
 
【問題2】
きよぴぃ☆さんが困ったこととは何でしょう?

@スーパーのところが交差点で、どの方向か説明するのに詰まった【正解】
Aスーパーの名前が変わったばかりで、救急指令で検索できなかった
Bおじいさんの名前を聞かれた
C救急車が出動中ですぐには出ない、と言われた


ゴリィ「最後に【問題3】です。」
 
【問題3】
119番の電話ができなかったBさんがその後果たした役割とはなんでしょう?
@Aさんとともにおじいさんに声をかけた
A電柱に書いてある番地を探した
B他の目印になりそうな建物を探した【正解】
Cきよぴぃ☆さんから電話を代わり救急法を教えてもらった

ゴリィ「では、きよぴぃさんの疑問について調べてみました。今回は『仙台市消防局』様に直接問い合わせています。」

【場所の特定について】
消防局指令課では屋外からの119番通報で、通報された住所が不明である場合は、コンビニエンスストアや大きな建物など、目標となる建築物等をお尋ねすることとしております。
しかしながら、水田地域等で辺りに目標となる建築物がない場合は、そちらに至るまでの経路や目的地をお伺いし、場所を特定する際の情報の一つとするようにいたしております。
119番通報時のGPSの位置情報につきましては、携帯電話機能をご利用されている場合は、通報された場所が比較的容易に通報されている場所を特定できる場合もございますが、GPS機能を用いていない場合であれば、場所の特定に時間を要する場合もございます。
また、通報される場所によりましては、周囲の状況から、正確な場所の特定が困難な場合もございますので、様々な情報についてお尋ねすることにより、確実に場所を特定することとしております。
 
【傷病者の移動について】
道路上などで傷病者に対する救助処置を行っていただく際は、傷病者はもちろんの事、ご自身のお体の安全に最大限の注意をお払いいただきたく存じます。
従いまして、傷病者とご自身に危険が及ぶような場所にいらっしゃる場合は、まずは安全な場所に移動していただいたうえ、傷病者への心肺蘇生を実施していただきますようお願いいたします。
なお、傷病者が首を負傷しているような場合は、可能な限り首を動かさないようご配慮いただいたうえ移動するようお願いいたします。

山陰「GPS機能はオンにしておいた方がいいんですかね?」
ゴリィ「こういう時はそうなんですが、いっぽうでSNSに位置情報がついてしまうこともありますよね。その辺、これが正解というのはありませんので各自のご判断でお願いします。」


次へ
 
 
TOPに戻る

(C)1995- ゴリィスマイルプロジェクト All Rights Reserved.
inserted by FC2 system