![]() |
|||||||||||||||||||
街かどクイズ・ウキウキストリート(第2期) | |||||||||||||||||||
放送開始:2003年(現行タイトルで企画が始まったときを基準) ジャンル:「街歩き」「防災」(たまに「アーティスト特集」も) |
|||||||||||||||||||
番組概要 | |||||||||||||||||||
平成初期に放送されていたクイズ番組「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」をオマージュした番組です。 とはいえ、テーマが「旅」と「街歩き」など取り上げるテーマはハッキリ異なります。2003年5月からスタイルは変わりつつも変わらぬテーマで番組をおこなっています。 「街かどクイズ・ウキウキストリート」は「轟RADIO」を代表する看板クイズバラエティー番組として位置付けています。「街かどクイズ(書き問題)」を基本に「脳トレクイズ」(トドメガネクイズ)等を出題しますが、全て「SHOW by ショーバイ!!」の得点方式「ミリオンスロット」を使用するなど、わりと「本家」に忠実な内容になっています。 |
|||||||||||||||||||
クイズ形式 | |||||||||||||||||||
【オープニングクイズ:歩数計ナンバーズ】 歩数計のグラフを参考に、歩数計の下3桁を当ててもらうクイズ。歩数計には距離も表示されるので、歩数と歩く距離がつかめる実は防災クイズ。 正解順にスタジオ振り分けがあり、各スタジオ1位と2位に司会者席ミリオンスロットを回してもらいます(2位→1位の順) 【街かどクイズ(3問)・クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!】 この番組のメイン。旅先や街歩きから書き問題を出題(BOUSAIボーサイ!!は防災の問題)。出題文に必ず隠されているヒントや掲示板で質問ができる「掲示板ヒント」で正解を推理していただきます。正解で解答者席ミリオンスロットのマネーを獲得できます。 ※掲示板ヒント:掲示板を使って司会のゴリィにヒントを聞くことができます。ひとり1回、ゴリィが「はい」「いいえ」で答えることができる質問ができます。うまい質問をすると正解に近づけますが、確信を突きすぎるとヒントが終了することがあるので上手に質問してみてください。 【トドメガネとおぼえるはじめての「手話」クイズ】 テキストで手話の動作を説明。そこから言葉を当てる問題。正解でミリオンスロットのマネー獲得。 ※掲示板ヒントはありません 【3ステップクイズ(3問)】 「トドメガネの動画クイズ」3問を出題。3段階でヒントが増えていきますが、解答権は1問につき1回だけ。1段階目はスロットの2倍額、2段階目はスロットの額、3段階目で0、不正解と解答ナシはスロットの額マイナス(上限30萬)。閃きと度胸が試されるクイズ。 【ギャンブルチャレンジ:謎の岩船式ユニット折り紙クイズスペシャル】※内容変更の場合有 「岩船式ユニット折り紙」(岩船ひろき考案の折り方でパーツを作り折り紙を組み合わせて立体作品を制作)のテーマを大番頭かげどんに考えてもらい3つ答えてもらいます。1番目の解答選択でスロットマネー獲得(マイナス点は0に復帰)、3番目の解答選択でスロットマネーを没収(0以下にはならないが3ステップクイズのようにリミッターはなし)。 【順列クイズ】公開ラストスロット 主にゴリィの音楽活動に関する順番当てクイズ。4つの順位を予想。 1番目を正解・・・ラストスロット1回 1番目と4位を正解・・・ラストスロット2回 全順位正解・・・ラストスロット3回 ※ラストスロットは、司会者席のミリオンスロットを使用します。最高500萬まで入っています。ただし「破産」(ボーサイマネー全額没収)や「超破産」(全員ボーサイマネー全額没収)というというカードも入っています。 ※ラストスロットは、動画公開します。 |
|||||||||||||||||||
プレート獲得条件 | |||||||||||||||||||
①最終結果(全員のラストスロット完了)時点で200万到達でゴールドプレート1枚(400万なら2枚、と200万ごとに青天井) ②ゴールドプレートが出なかった場合、各スタジオのトップ賞がシルバープレート獲得 ③トップが取れなかった場合でも、最終結果180万~199万の方がブロンズプレート獲得 |
|||||||||||||||||||
番組ロゴの歴史 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【TOPに戻る】 | |||||||||||||||||||
![]() 🄫1996- TODOROKI RADIO All Rights Reserved. |