新装開店!ウキウキストリートSECOND(第3期)
放送開始:2020年9月
テーマ:「色」
ジャンル:ひらめきと勘
番組概要
長めに設定した解答期間内に、必ず答える問題を含む各問題を順番関係なく解答できる新しいシステムを採用しています。
第1回放送のみ「新装開店!ウキウキストリート2[SECOND]」として放送。第2回より「隔週」時代は「トドろきっ!運大王決定戦」と一時タイトルを変更したものの、「月1回」の現行スタイル(第2期)になり「クイズ」要素が増えているため再度タイトルを戻した経緯があります。
第10回から「第3期」とし、「街かどクイズ・ウキウキストリート」「新装開店!ウキウキストリート」で再開した「3ステップクイズ」の枠で出題していたクイズを移植して出題しています。「防災問題」「色を話題にした問題」はこの番組でも取り上げます。
進行
ゴリィ(店長)
山陰(大番頭)
「トドメガネ」他トドの妖精
クイズ形式
①サバイバルテスト
A~Eのアルファベットから任意の3つを選択(重複可)。司会(ゴリィ)が回して止まったアルファベットは脱落。これを3回行い残った数に応じボーサイマネーを獲得。
②トドメガネボーリング
「穴掘り」に見立てた「あみだくじ」の横線を引くかどうか参加者の投票(奇数で引く・偶数で引かない)で決め、できた「あみだくじ」で100萬・50萬・20萬・0と獲得マネーを決定。
③マジカル以心伝心
インスピレーションクイズを出題。一致数に応じてボーサイマネーが獲得できるものの、一致数が多すぎると獲得マネーが下がる仕組み。
④クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!【防災問題】
防災に関する3択クイズを出題。正解でボーサイマネー獲得。
⑤真逆な二択
色を選ぶ二択アンケートを3問出題。2問目までは多数派が正解。3問目のみ少数派が正解。正解でボーサイマネー獲得。ちなみに【問題2】はいわゆる「岩船問題」なのが慣例(笑)。
⑥かげどんのギャンブルチャンス
「色」にまつわる質問をかげどんにして、即答してもらいます。ウソの選択肢をゴリィが考え2択として出題。5問あり正解するごとに50萬積み立てていきますが不正解で全額没収。5問終了時点の積立額を獲得。
⑦へってくハイパーミリオンスロット【公開ラストスロット】
参加者がセットしたアルファベットをもとに挑戦できる「ハイパーミリオンスロット」の挑戦回数を決め、出た額をそのままボーサイマネーとして獲得。この終了時に500萬達成していればゴールドプレート獲得(但し、1枚のみ)。
⑧10回スロットクイズ【公開ラストスロット】
司会(ゴリィ)がハイパーミリオンスロットに10回挑戦し、その積立額を予想。ピタリ的中でこれまでの獲得マネーに積立額を加えた合計額に応じたプレートが獲得出来ます。レア目が出ると全員的中という最後まで希望が持てるシステムです。
プレート獲得条件
①「へってくハイパーミリオンスロット」終了時点で500萬を達成した場合、ゴールドプレートを1枚
②「最終問題」にピタリ正解した場合、「これまでの獲得マネー」+「最終結果の獲得マネー」に応じて相当額のプレートを獲得(枚数は青天井)。
500万:ゴールドプレート
100万:シルバープレート
50万:ブロンズプレート
5000:炭板
③上位①②とも出なかった場合は各スタジオのトップがシルバープレート獲得。
ロゴ・オープニング動画の歴史
①第1回
「新装開店!ウキウキストリート2[SECOND]」というタイトルで放送。第2回の公開ラストスロットでサプライズ名称変更したため、第3回まで参加募集時はこのタイトル。第2回の公開ラストスロット中に名称更新するという技を使う(笑)。
オープニングムービーは「たちつてトドメガネ」ゴリィ/岩船ひろき
②第2回~第5回
「新装開店!ウキウキストリート」と関連性が薄いのに紛らわしいためタイトル変更。ムービー内容も変わっている。
オープニングムービーは「たちつてトドメガネ」ゴリィ/岩船ひろき。
③第6回~
元のタイトルに。背景が異なる他、「2」の文字が変更。また、ムービーはタイトルコール音声が追加されています。
オープニングムービーは「たちつてトドメガネ」ゴリィ/岩船ひろき。
第10回分からは番組のテーマが変わったためムービーが変更。ロゴの完成過程等が小変更。
③第13回~
「色」というメインテーマに落ち着いたことでタイトルムービー変更。
オープニングムービーは変わらず「たちつてトドメガネ」(ゴリィ/岩船ひろき)だがウキウキストリートシリーズでは唯一岩船ひろきボーカルバージョンを使用しています。
 
TOPに戻る
 


🄫1995- TODOROKI Radio All Rights Reserved.
inserted by FC2 system