|
コンテンツ |
|
メンタルヘルス |
第27回「メンタルを鍛える」更新(06.04) |
|
木漏れ日散歩道 |
第89回「やるなら徹底的に」更新(06.17) |
|
色にまつわるお話 |
第11回「がんばれ!受験生」更新(01.29) |
|
闘病記 |
第21回「あの頃に戻れれば」更新(04.18) |
|
プロフィール |
|
|
|
|
|
「こころいろ」のコンセプト |
|
ひとにやさしく、自分にやさしく。
メンタルヘルスを考えるとき、「自分への思いやり」と「相手への思いやり」の両方が必要です。「やさしく」といっても「甘やかす」ではなく、時には(加減に気を付けながら)叱咤激励することも必要です。これは、他人に対しても、自分に対しても。
「やさしく」は「大切にする」ということ。誰かと接するとき、「誰か」も「自分自身」も大切にできる、そんなサポートをしていきたいということでコンセプトを明確にしました。
尚、バナーの背景は花言葉が「やさしさ」の「白いベゴニア」を採用しています。 |
|
「こころいろ」の「SDGs」への取り組み |
|
 |
|
3.4
2030年までに、非感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する。
3.5
麻薬乱用やアルコールの有害な摂取を含む、薬物乱用の防止・治療を強化する。 |
|
「こころいろ」では「こころの健康」「ストレス病の防止」の観点からこのサイトをご覧のあなたに「こころの健康」に役立つ情報をお届(トド)けすることを通して、少しでもストレス病で命を失ったり、自殺者を減らす取り組みをしていきます。 |
|
|